2022年6月30日 / 最終更新日 : 2022年6月30日 privatesalon_vinaka NEWS 魔法のシンデレラスープ♡ 毎日暑いですね。 6月も今日で最終日。 一年の半分が過ぎてしまいましたが、目標は叶えていますか? 今日は夏越しの大祓で茅の輪くぐりに行きたいと思っていたのですが、 先週の日曜日に前倒しで穢れを落としてきました! サロンは […]
2022年6月23日 / 最終更新日 : 2022年6月23日 privatesalon_vinaka 恵子先生の美腸レッスン 食後トイレに駆け込む人はこれを減らして! 食後トイレに駆け込む人はこれを減らして! 腸の働きとして 食べ物を食べると腸が動いて、【バナナ状の便で1日3回。力まずつるん♪臭いもなければ良い便】ですが 食後すぐにトイレに駆け込む。 便やオナラは臭くて、腹痛が起きる便 […]
2022年6月6日 / 最終更新日 : 2022年6月6日 privatesalon_vinaka 恵子先生の美腸レッスン 身体を温めると良い理由 【自律神経・腸】 「カラダを温めると良い」って聞くけど 何がどういいの? 知らないと温める事を、継続する気にならないですよね。 なのでまとめてみました。 温めた時のカラダの反応 温めると緊張状態からリラックス状態へ リラックス状態から様々 […]
2022年5月16日 / 最終更新日 : 2022年5月16日 privatesalon_vinaka 恵子先生の美腸レッスン 胃が弱くなる原因4つ 胃が弱くなる原因 胃がムカムカ。 食欲わかない。 胃がもたれてだるい。 お腹が重くて疲れやすい。 胃の痛みがよく出るので 胃薬が手放せない。 胃を取り出して洗いたくなりませんか? 病院だと、『ストレスですね』 と言われお […]
2022年5月11日 / 最終更新日 : 2022年5月11日 privatesalon_vinaka 恵子先生の美腸レッスン 超危険 痩せるお茶やデトックスティ 痩せるお茶やデトックスティの罠 この2つの成分が入っていたらやめて ・センナ(茶) ・キャンドルブッシュ(ハーブティ) お茶だし。ハーブティだし。 カラダに良さそうな気がしてしまいますよね! おまけに便がモリモリでたら、 […]
2022年5月6日 / 最終更新日 : 2022年5月6日 privatesalon_vinaka 未分類 副鼻腔炎になりやすい方の腸活 頻繁に副鼻腔炎になる人なってしまうのつらいですよね。 いつも頭がモヤモヤ、鼻をかんでもかんでも出てくる。 痛みも伴う。 鼻洗浄しても、抗生物質を飲んでも落ち着いた。と思うのも束の間すぐにぶり返して抗生剤。 エンドレスをな […]
2022年4月4日 / 最終更新日 : 2022年4月4日 privatesalon_vinaka 恵子先生の美腸レッスン 便意を我慢した方が・・・ 大きな便になると思っていませんか? ・便意が感じにくくなっている ・時間もかかるし後で、ゆっくり大量に出せればいいかな なんて思っているうちに 便意は消失。 便秘が慢性化してしまう 便意は 直腸に便が降りているサインなん […]
2022年3月31日 / 最終更新日 : 2022年3月31日 privatesalon_vinaka 恵子先生の美腸レッスン お肉は腸に良くないですか? 「お肉は腸に良くないです?」と聞かれる事があります。 どう思いますか? お肉を食べるとオナラが臭くなったり、お腹が張ったりするので悪いように思う人がいます。 お肉が問題なのではなく あなたの消化する力に問 […]
2022年3月25日 / 最終更新日 : 2022年3月25日 privatesalon_vinaka NEWS 分子栄養学のテストに合格しました よかったよかった! 栄養を勉強するにあたり、血液検査のデータから栄養不足や消化能力などを勉強しました。 早速、主人の健康診断を見ました! もともとオールA判定ではあるのですが、 ・朝疲れが取れていない ・足が痒くなる事 […]
2022年3月25日 / 最終更新日 : 2022年3月25日 privatesalon_vinaka 恵子先生の美腸レッスン 2〜4月に体調が悪くなる人は〇〇〇〇が乱れている 毎年2月〜4月は体調が悪い。 特に ・便秘または下痢になりやすい ・情緒不安定になりやすい ・肩こり・首こり・寝違えが起こりやすい ・腰痛が起こりやすい ・寝つきも寝起きも悪い ・夜中に何度も起きてしまう ・耳鳴りやめま […]