食後トイレに駆け込む人はこれを減らして!

食後トイレに駆け込む人はこれを減らして!

腸の働きとして

食べ物を食べると腸が動いて、【バナナ状の便で1日3回。力まずつるん♪臭いもなければ良い便】ですが

食後すぐにトイレに駆け込む。

便やオナラは臭くて、腹痛が起きる便通は、腸からのsosです。

そんな私も、過敏性腸症候群なだけでなく、食べ物食べるとトイレに駆け込む人でした。

食後のトイレって結構混んでいてヒヤヒヤしたりしませんか?

過敏性腸症候群の人は、食べもが刺激になってしまう人も多いです。

特にこの4つを減らすと改善する人が多いです。

1.油が多いもの

2.乳製品

3.食品添加物

4.冷たいもの

分解や吸収できずに下痢を引き起こしている可能性も高いです!

まずはこれから試してみて下さい!

1、油が多いもの

とんかつ・唐揚げ・天ぷら・ドーナツ・ポテトチップス・コッテリラーメン・カップラーメン・カレー・シチューなどが当てはまります。

本来、油を分解するための消化液(胆汁)が出て、食べ物を分解後に余分な胆汁を小腸が吸収しますが、油ものを多く食べすぎていることで、正しく吸収するはずのもができずに、下している可能性があります。とても臭いのきつい水溶便がでている人や便器にこびりつく便の人は、油を控えてください。

2、乳製品

牛乳・チーズ・ヨーグルトなど

乳製品の乳糖やガゼインを代謝することができない人は、日本人には多いと言われています。

頻繁に食べていて下痢をしているようでしたら、一度抜いてみると、ピタッと止まるかも知れません。その時は乳糖不耐症かガゼイン不耐症だと思って、食べすぎないように気をつけてみてください。

3、食品添加物

お菓子・レトルト・ジャンクフード・カップラーメンなど

添加物はそもそも分解できません。

異物と身体は捉えて身体から出してくれているので、普段からたくさん食べている方は、減らしてください。

4、腸が冷えている

冷たい飲み物や食べ物・アイス・湯船に浸からないなど

内臓が冷え、腸の動きが悪くなり、食べ物が刺激となり下痢しているかも。

白湯など温かいものを摂る・深呼吸や湯船に浸かるなど温めてみてください

これ以外にも原因はいくつかありますので、この4つを減らしても変わらない場合はご相談ください

腸もみと黄土漢方よもぎ蒸しで動きをサポートする事もしております