大きなお便り(大便)の読み方
大きなお便り
大便を毎日見ていますか?
振り返ったら流れていて見れていない。
見たくない。
そんな人もいるかも知れません。
以前の私も、見ても便が何を表しているのかなんてわからなかったので見ませんでした。
お客様やセミナー受講される方に感動されるので
今日はちょっと、便の読み方についてお話します。
これで、あなたのお腹の中を読み取れるようになるはず!!
この表はブリストルスケールと言います
何が読み取れるかというと、
【形】
口から肛門までの滞在時間です。
4番のバナナ便・・・24時間から48時間
これが一番理想的な便です。
この便で出ていますか?
1番のコロコロ便・・・100時間
お腹が動いていないので
便の水分がなくなり
カチカチに
7番の水様便・・・10時間
お腹が何らかの刺激でびっくりして、出てしまう
腸の動きがこちらも弱いからこそ水分を吸収できていません
腸の動きが原因で
水分を吸収され過ぎてしまうのが便秘
水分を吸収できないのが下痢
腸の動きが正常になれば、
便の形はバナナ便になっていきます
【色・臭い】
黄色~黄土色でニオイがないのは善玉菌が多い
黒く・ニオイが強ければ悪玉菌が多い
この色やニオイで善玉菌と悪玉菌の勢力図を読み取る事が出来るんです!!!
ニオイがあれば、善玉菌の餌になる食材や発酵食品で力関係を変えるのがいいですよね。
まとめ
・形をみて、腸の動きの確認できる
・色やニオイをみて、腸内細菌の勢力を知る
腸の動きが悪いなら腸もみやストレッチ。
食べ物が原因で動けないかも知れません。
生活を見直してみてください。
色やニオイは、食べ物でコントロール
むやみに腸活をするより、
しっかり自分の状態を知って必要事を取り入れると効果や変化が出るのが早く
楽しい腸活になると思います。
腸もみや美腸セミナーにもお越しください