「黄土漢方よもぎ蒸し」と「よもぎ蒸し」の違い

よもぎ蒸しはやったことありますか?

冷えや妊活によもぎ蒸しを利用される方がとても多いですが、

「黄土漢方よもぎ蒸し」「よもぎ蒸し」は何が違うの?って、なりますよね。

「よもぎ蒸し」ってなっていたら、なんでもいいと思っていませんか?

最近だと進化版?なんて謳っているものまで!びっくり

進化版ではなく、全くの別物ですzzz

例えばですが、

黄土よもぎ蒸しは陶器なので、有田焼だとするなら

木製のよもぎ蒸しを、進化版 有田焼とは言えないですよね。

  違いについて

黄土漢方よもぎ蒸し                    
材料:黄土、漢方薬草、特定のよもぎ        
方法:黄土の器具を使用し、蒸気を直接体に当てる
効果:  体質改善、特定の症状への効果が期待される 
アプローチ:専門的で個別対応のアプローチ      

一般的なよもぎ蒸し              

材料:よもぎ、他のハーブ(場合による)
方法:よもぎを煮出したお湯の蒸気を利用  
効果:リラクゼーション、血行促進、冷え性改善 
アプローチ:シンプルなアプローチ   

  座器と壺について

黄土漢方よもぎ蒸し                    
材料:黄土、漢方薬草、特定のよもぎ

「黄土」は天然の土。

座器は素焼きの陶器をイメージしていただくと分かりやすいです。

黄土は粒子が細かく酵素が沢山含まれており、遠赤外線効果浄化作用に大変優れているため、血液循環を良くするのに効果があると言われています。韓国ではキムチや味噌などの保存用として黄土の壺が使われているんですよ。

一般的なよもぎ蒸しの座器と壺

座器には、クッションに合皮内にプラスチックまたは綿が詰めたもの土台が木製のものが多い。

壺はステンレス製

経皮吸収を目的としているため。

座器からのカビ・腐食・木製のニスなどが身体に吸収されることはできるだけ避けた方が良いと考えています。

また、自分1人が使用するだけなら良いですが、汗をかくため、黄土座器も壺も水洗いで1回1回洗うことができます。

食べ物は肝臓や腎臓などの解毒するシステムが体に備わっていますが、皮膚や粘膜からはそのようなシステムがないため、より安全で効果的なものを使用していただくのが良いと思います。

  漢方とハーブについて

当サロンの漢方とよもぎ(艾葉)は、

韓国の漢方医が日本人向けにブレンドしたものです。

漢方なので効果効能があり、禁忌などもあるため、漢方医によるブレンド。

勝手に混ぜて使用することが禁じられています。

効果:  体質改善、特定の症状への効果が期待される 
  

一般的なよもぎ蒸しとされているところは

よもぎ他はハーブが多いです。

ブレンドもプロが選ぶというより、お客様に選んでもらうことが多い。


効果:リラクゼーション、血行促進、冷え性改善 

  同じようで、だいぶ違うんです。

温まり方も全然違いますよ!

当サロンは体質改善を目的としたサロンなので、より効果的に身体を変化してもらえるように、黄土漢方よもぎ蒸しを使用しています。

SNSを見ていると、知識ないんだろうなぁと思うサロンさんも多いですよ。

入り方によっても効果が全く違います!

体の構造や自律神経のことまで、しっかり理解しているセラピストのもとで利用されるのがお勧めです。