お肉が食べれない便秘の方は注意!

美腸セラピスト&美腸アドバイザーの岩﨑です

「便秘に悩んでお野菜たっぷり、水分たっぷり飲んでいるのに出ない。」

「お肉は苦手で食べれない」

「食べるとムカムカしてしまうんです」

なんていう方は、消化力が低下しているため、胃腸が止まりやすいんです。

食べることも疲れてしまうため

食事を楽しむより、便を出すために入れているなんてことはないですか?

胃酸は

タンパク質(肉など)でできているため

タンパク質が減ると胃酸が減ってしまい消化不良になりやすいんです。

そのため

消化しにくい食物繊維は余計に、入れても消化や栄養吸収ができず、腸の動きも悪くなってしまいます。

タンパク質は

食べすぎると悪玉菌の餌になってしまいやすいので避けている方もいると思います。

タンパク質が不足すると、筋力がなくなり腸の蠕動運動の低下やお腹周りの筋力も低下、胃や腸が下がりさらに動きが悪くなってしまいます。

タンパク質不足から

鉄欠乏などになると、体が常に緊張状態になるため、自律神経が乱れてさらに腸が動かなくなります。

生理痛、生理不順、不妊、月経過多、首こり、噛み締め(食いしばり)などある方は注意

プロテインだけでも胃酸は出ないため、食事の見直しと強制的に胃腸を動かす腸もみがおすすめです。

胃酸を増やすための簡単な方法は

・酢の物を食前に食べる

・よく噛む

・レモンや梅干しなど食べる

お酢は物によって、果糖ブドウ糖液糖などが入っていると逆効果です。

注意が必要になります。

便秘の原因は

大腸だけでなく

胃や小腸の可能性も大きいため

食事を楽しめなくなっていたらまずはご来店がおすすめです。