便秘と頻尿 原因と対策

歳だから仕方ないのかな?

便秘と頻尿でトイレのことばかり考えてしまう。

頻尿が嫌だから、水分減らすと便がコロコロ。

おしっこの時に便が出てくれらたらいいのに・・・

トイレが心配で出かけるのが億劫。

もっと歳を取ったらどうなっちゃうんだろう?と心配になっていませんか

頻尿で便秘さんはこんなことしていませんか?

□お水は飲まない

□お茶が多い

□コーヒーが多い

□お腹周りの筋肉がない

□下腹部がぽっこりしている

□デスクワークが多い

□姿勢が悪い

□緊張していることが多い

頻尿と便秘両方お持ちの方の主な原因は3つ

・水分不足

・腸が下がっている

・自律神経の交感神経優位

水分不足になる原因

 お水以外のカフェインが多いものになると

利尿作用で頻尿になります。

利尿作用で水分が出てしまうため、便に回る水分が不足し、便秘が悪化します。

改善策

・お茶やコーヒーは午前中または15時まで

・お水を中心に1.5から2リットル飲む

腸が下がっている原因

 腸は筋肉で固定されているため、筋肉がなくなると腸が下がる。

腸が下がると、膀胱や肛門や直腸を圧迫してしまうため、頻尿や便秘になります。

改善策

・姿勢を意識する

・伸びをこまめにする

・腸もみで腸をあげ正しい位置にする

自律神経が乱れる(交感神経優位)原因

・夜遅くまで起きていること。

・幸せホルモン(セロトニン)の原料となる食べ物が少ないまたは吸収できていない。

交感神経(アクセル)が優位だと、頻尿になりやすく、

便は出にくくなります。

副交感神経優位(ブレーキ)にすることで

夜に腸が動き、栄養を吸収し幸せホルモンや睡眠ホルモンを作る。

リラックスしていることで、腸がよく働いてくれるため、朝までに便がしっかり製造してくれます。

寝ないということは

腸の動きが悪くなるため、便の製造がうまく行かないということになります。

改善策

・湯船に浸かる

・早寝早起き

・朝日を浴びる

・腸もみで腸をリラックスさせる

頻尿と便秘の両方を同時に改善する方法ですがいかがだったでしょうか?

まとめ

・水分不足→お水で飲んでください

・腸が下がる→姿勢を意識

・自律神経の乱れ→早寝早起き

腸もみや黄土漢方よもぎ蒸しは

腸を上げ、自律神経も整えていきます。

お一人お一人に合ったアドバイスを行うため、結果が出るのがスピーディです。

遠方の方は美腸カウンセリングにてサポートを行なっております。